つまるところ。

観劇や演奏会の感想を置いて行く場所。だって青い鳥には推しがいるから。もっと雑多なログもある。 https://utayomichu.hatenablog.com/

スリルミー『私』『彼』ぬいに持たせたいミニチュアまわり

おいでよぬいの町。セット作り込まなくてもちょっと小物買うだけでだいぶ楽しいですよ。
わたしはヒトガタしてるものが部屋にあるのこわくて買ってないけど。ラビコレうさぎの素体販売を永遠に待ってます。
ぬいのあれそれについてはこのスレッドでひと通り話したので今回は省きますね。ルドルフ自死エリザベート暗殺は娯楽にしといて何言ってんだ鏡見ろが一言感想です。よくてこういう自分を棚上げ他所下げすんのいつもこの界隈だから原始的で野蛮だなと思っています。そもそも推すという情動そのものがプリミティブで野蛮というのはそう。

『私』編

眼鏡
色みや設定はこれのa-3が一番合うんじゃないかな。親父が『私』に買い与えたあの色合いの高級な眼鏡、黒鼈甲製なんじゃないかなと思っています。
セリアで売ってる針金メガネは『私』ぬいには二回りくらい小さい*1ので、サイズ的にもこのぐらいがちょうどいいかと思います。
100均で探すなら、ぬい用ではなくペットコーナーで小型犬用のメガネを探してみるのがいいかもしれません。セリアにはサイズちょうどよさそうなのがありました。
あとは……こないだユザワヤ本店で『私』ぬいに似合いそうなのを見つけたので近い人は行ってみてもいいんでないかな。
双眼鏡
何種類か出てるけど、いちばん色みが近いのはこれかなと思います。眼鏡と同じくドール用ですが、つくりが細かくないぬいぐるみハンドは持たせた小物のサイズ感がずれていても目立たないため大きな違和感は出ないんじゃないかな。
お顔はね……我々にあの布のかたまりを"ヒトガタ"と認識せしめている最大の要素なので違和感が目立つんですね……。
金の懐中時計
この懐中時計パーツに、貴和製作所アメリカンピアス用のチェーン丸カンを買ってドッキングしましょう。丸カンは3.5mmでちょうどよかったです。ちっちゃすぎないかなと思うくらいでよい。
『加工がいらない』の条件から少し外れます。でも『私』ぬいに懐中時計持たせたいひといっぱいいるだろうなと思って……。
パーツを扱う器具を持ってない民はチェーン買うときに貴和製作所で道具を借りる*2か、自前で平ヤットコを用意しましょう。指カンもあるとなおラクです。
平ヤットコはたしかダイソーにも売っていますが、わたしはこれは買うか借りるかするのをお勧めします。使いやすさがかなり違うので、慣れてないひとほどちゃんとした道具のほうがいいと思う。ダイソー丸カンはでかすぎるから貴和製作所さんのを使いましょう。税抜き88円で買えますからね。
 

『彼』編

ニーチェの本
ナチュラルキッチンに同じようなものが税抜き300円で売っておりました。行動範囲にナチュラルキッチンがある人はそっちで買ってもいいんじゃないかな。(定期で行けないなら交通費のほうが高くつきます。)ハロウィンコーナーに置かれていたので、ナチュラルキッチンは期間限定の扱いな可能性もあります。
もうちょっと装飾があるのがよかったらこっちもあります。
煙草入れ
煙草入れではないんだけど、開閉できるのがポイントたかいよなと個人的には思っています。チェーンを通す部分はニッパーで切るもよし、ぬいに持たせるためのテグスや透明ゴムを通すもよしです。
タイプライター
『私』向けなのか『彼』向けなのかはわからんけど、ほしいかなと思って……。気軽に買えるものの中では色味がいちばん近いかと思います。
サイズは6cm四方に収まる程度みたいなので、映えるぬい部屋写真を狙うなら撮り方に工夫が必要かもしれません。この子たち頭がでかいから……手のサイズにはちょうどよくても引きで見ると小さく見えるんですよね……。
ぬいを椅子に座らせて使っている風に配置して、手元が手前に来るように撮ればそこそこ楽しいんじゃないかな。わからんけど。
 
ちょっと手をかけてもいいなら、組み立て式だけどもう少し形状が近いものもあります。
本当に形状が近かったかはちょっと覚えていないので、凝りたい人は各自2021年前半期田代万里生(敬称略)のブログを探してください。確か黒白加工されたタイプライターの写真があったはず。絵を描く相互さん(このひとは田代さんのオタクではない)がものすごい感謝を叫んでた記憶があるので、セットか小道具かの写真が載ってたはず……。もういっこのタイプライター触る役のほうだったらごめんね。
蛇足なんだけどこのタイプライター型のオルゴールよくないですか?だいじなものをしまっておく引き出しもついてるんですって。
えんさんの小瓶
ごめんねこれはどう頑張っても加工がいります。
①ビンの着色
 透明マニキュア(青)orポスカなどガラスを塗れるものでビンを青く塗る。
②色落ち防止
 乾いたらトップコートかUVレジンを塗って乾かす。レジンの場合はぺたぺたしなくなるまでUVランプの光を浴びせる。
②はしなくてもいいけど、マニキュアが剥げたりポスカがぬいに色移りしたりするのを防ぐためにやっておくのを推奨します。
凝りたい人は①の前にビンの内側にクリアレジンを半分~8割ほど入れて硬化させると、中身の入ったビンを演出できます。ハーバリウム用のオイルは漏れて布につくと染みになるからやめておくといいと思うな。
瓶が青くなくてもいいからとにかく加工をしたくない人はセリアのレジン封入パーツ、ビーズや型抜きフィルムをプラボトルに入れて売られているやつ5色組を買うといいと思います。ボトルが瓶型なので青いやつを持たせておくといいでしょう。

*1:検索してもらえればわかると思うが、「ぬい」はドールよりかなり頭が大きいためドールの頭部に合わせてある小物は代替が難しい。

*2:貴和製作所さんは、購入したアイテムをつなぐための工具とスペースを貸してくれます。このサービスを利用するなら、懐中時計パーツが届いてから実店舗へ鎖を買いに行きましょう。